- さいしょ
- I
さいしょ【最初】いちばんはじめ。⇔ 最後「~が肝心」~で最後それ一度きりであること。IIさいしょ【税所・済所】平安中期以降, 租税の徴収・官物の収納などをつかさどった国衙(コクガ)の役所。IIIさいしょ【細書】(1)細かい字で書くこと。 また, その文字。
「公書家書とも薄葉紙に~し/新聞雑誌23」
(2)詳しく記した文。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
「公書家書とも薄葉紙に~し/新聞雑誌23」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.